双和の仲間
双(とも)に和む家の要、
尊敬すべく職人たち。
双(とも)に支え合い、助け合い、
信頼と技術と想いをつなぐ
心強い職人たち。
そんな双和の家造りに携わる仲間たちを紹介します。

木匠の紹介
-
大工
宮崎 芳雄
双和の家造りにおいて、『芯』となる棟梁を務めております。
いつもニコニコ笑顔で現場の太陽みたいな存在です! -
大工
西脇 稔雄
西ちゃんも、双和の『芯』となる棟梁を務めております。
双和のワガママをカタチにする良き兄ちゃん役です! -
大工
関野
宮崎班で活躍する、この道60年以上のキャリアを持つ関野さん。木と対話しながら納めていく熟練の仕事ぶり!
-
大工
小池
宮崎班で活躍する小池さん。
仕事中に小池さんの鼻歌を聞いているとなんだかホッコリしてしまうんです(笑)是非、必聴!! -
大工
木内
上棟式には、なぜか必ず登場!!
西ちゃんの仲間の大工さんです。
若手の大工の育成にも日々励んでいる親方です。 -
大工
青山 浩之
主に、店舗や住宅のリノベーション担当。現場が常に綺麗でないと落ち着かない程の潔癖症(笑)
趣味は専務と共通の波乗りです! -
大工
小池 誠
西脇班で活躍するまこっちゃん。
DJ経験もあり、現場ではノリノリ♪に仕事をこなしております -
大工
小池
まこっちゃんの親父さん。
親子で大工を営む事で、お互いに刺激し合える関係に見えます。
写真撮影へのサービス心は絶大! -
電気工事
飯塚 政喜
複雑な電灯配線工事のスペシャリストと言っても過言ではない。
エレクトリカル飯塚さん。
息子さんのバスケの話で専務と大盛り上がりしてます。 -
給排水衛生工事
酒井 志郎
建築設計事務所にいた経歴を持ち、給水・給湯・排水設計・配管工事に優れた酒井さん。バイクをこよなく愛する給湯機ライダー。
-
塗装工事
小山 周一
塗装歴60年以上のキャリアを持つ親方。塗れないモノは無い。
海釣りのお土産にはいつも御頭付のお魚さんがやってくる!釣りキチです。 -
工事
高山 陽介
屋根工事や板金工事担当。
仕事が丁寧で且つ、早い!!
納まりについて何でも、電話で確認してくれるので安心です! -
塗装工事
山城 隆一
仕上がりが難しいとされる、ウレタン塗装をサラッと仕上げてしまう、塗装のスペシャリスト。
通称:ヤマちゃん -
工事
芳賀 正人
先代から引き継いでいる左官工。
子供たちと一緒に左官工事をするのがホントに楽しそう♪
新しい模様造りにアイディアを投げてくれるのも頼もしい! -
基礎工事
南沢 博
普段は無口ではありますが、休憩中はおもしろいオハナシしてくれるよ!
何でも自分でやらないと気が済まない生粋の職人さん! -
エクステリア工事
久林
ヨーロッパ建築を愛するエクステリアの巨匠。セントガウディ―並みの手間暇のかけ方はハンパないです。サクラダファミリアを造るかのように作業しております。笑
-
和紙内装工事
柄澤 伸吾
手漉き和紙の「クセ」を知り、それを活かした張り方を追求してくれてますね。
胃カメラ大っ嫌いらしいです。 -
給排水衛生設備工事
青柳 匡人
双和の新築見学会で知り合い、マイホームを建てていただいたご縁で今では双和の施工ファミリーとして活躍して下さる職人さん。 頑張れ!父ちゃん!
-
電気工事
内田
電気工事の飯塚と共に作業するウッチィー。間接照明の納め方には良いアドバイスをくれます!
家の灯りをあやつれる頼もしい職人さんです! -
外壁工事
泰蔵
エグザイル並みのイケメン、たいぞー君は常に外壁の全体像を見ながら一枚づつ丁寧に外壁を仕上げてきます。
記憶力もハンパないです。。。

社員の紹介
-
代表取締役
高橋 仁
ゴルフと奥様を愛する社長。
長野の大手ゼネコンを10年勤務、退職したのち双和建設工業を起ち上げた創設者です。
敷居の低さがハンパないです! -
部長
大日向 伸介
創業以前から社長と共に歩んで下さっている部長。双和建設工業の管理建築士として活躍!設計はモチロン、現場での作業にだって参加する毎日。通称:オビちゃん
-
工事部長
小林 裕介
官公庁等の役所関係の仕事のエキスパートでもあるコバちゃん。
若い大工さんたちの良き兄貴分として適格な指示を出してくれます。通称:コバちゃん -
代表取締役専務
高橋 健太
建築設計科を卒業後、善光寺の膝元宮大工の現場監督として修業、のちに双和建設工業の二代目として入社。人と違うものを心底好む変わり者(笑)
通称:ケンタ -
経理・事務
高橋 成子
会社創設から会社と社長をサポートし続けている社長の奥さん。
他愛のない会話を得意とし、お客様の笑顔が大好きな人です。